

在NZ日本大使からのサプライズメッセージ 力を秘めた少女の絵画
8月に訪クックいただいた、在NZ伊藤大使に娘がプレゼントした大健闘した絵画。 なんとびっくりしたことに、在NZウェリントン日本大使館に飾っていただくこととなり お礼のツイッターが届いたので、私事ですがシェアさせていただきます。 I was given this...
Sakiko
2021年11月4日読了時間: 2分
72


野口絵子さん「世界ふしぎ発見ロケのお話」
先日の世界ふしぎ発見、ご覧いただけましたでしょうか。 あっという間にクック諸島が終わってしまって残念!という声が私の周りでは多かったです(笑) ミステリーハンター、絵子さん可愛かったですね。 その絵子さんがロケの様子、そしてクック諸島を旅した感想を...
Sakiko
2021年9月24日読了時間: 1分
129


コロナワクチン一斉接種で7月末完了予定 コロナ警戒レベル明確に
トラベルバブルのニュースを追いかけるように、 コロナワクチンの一斉摂取も開始という発表がありました。 5月18日、ラロトンガ島の医療・国境管理関係者、ホテル従業員がプライオリティー摂取が始まり、 島をぐるっと一周、村ごとに接種日が決めらました。...
Sakiko
2021年5月12日読了時間: 6分
49


NZとトラベルバブル開始決定 14ヶ月ぶりに観光客受け入れ準備進む
クック諸島ブラウン首相とNZアーダーン首相により共同発表があり、 2021年5月17日より、NZとクック諸島のトラベルバブルがスタートすると正式に宣言されました。 「やっとのこと!」 「待ち望んでいたよ!」 「えー、まだ時期尚早だよ。」 「また、どうせ延期されるさ」...
Sakiko
2021年5月10日読了時間: 4分
42


アバナ港カヌーの出発記念碑 7th canoe departure point
ラロトンガ島の歴史を感じる見所の一つ、カヌーの出発記念碑。 英語では、7th canoe departure pointという名称です。 ここで少し歴史を遡ります。 1350年頃に新たな豊かな土地を目指して、アオテオラ(ニュージーランド)に向けて...
Sakiko
2021年4月9日読了時間: 3分
61


在外公館長表彰式 心は常にクックと日本の架け橋
ラロトンガ島に赴任する前、クック諸島という国の名前すら聞いたこともなかったので、 思わず世界地図を広げて場所を探していたのは5年間前。 コロナウィルスの影響で、今は、日本人観光客は訪れることはできないけれども、 近年、クック諸島を訪問する年間の日本人観光客は約200名から5...
Sakiko
2020年12月19日読了時間: 3分
183


クック諸島版ウィーアーザワールド 苦しい時期を皆で乗り越えよう
クック諸島人のミュージシャンたちが団結し、立ち上がりました。 コロナウィルスに支配された暗いニュースに包まれる日々に明るい希望の光を届けよう、と。 ♪We are the world, we are the children We are the ones who make...
Sakiko
2020年6月6日読了時間: 3分
24


クック脱出帰国チャーター便出発
クック諸島が国境封鎖してから3週間強、ラロトンガ島にはまだ200名あまりの外国人旅行者が帰国できずに滞在しているとのことです。 その多くは、各国が決めたトランジット&入国制限により自国へたどり着くことができるフライト確保できない、と言う理由。...
Sakiko
2020年4月18日読了時間: 3分
134