

在外公館長表彰式 心は常にクックと日本の架け橋
ラロトンガ島に赴任する前、クック諸島という国の名前すら聞いたこともなかったので、 思わず世界地図を広げて場所を探していたのは5年間前。 コロナウィルスの影響で、今は、日本人観光客は訪れることはできないけれども、 近年、クック諸島を訪問する年間の日本人観光客は約200名から5...

Sakiko
2020年12月19日読了時間: 3分


日本からクックへCOVID-19助成金一億円
ソーシャルメディアの記事がワーット広まりました。 「日本からクック諸島のコロナウィルス対策、医療設備の向上のため1億円の無償資金協力が確定」 Wow! ビックリです! しかも1億円!日本ありがとう! ニュージーランドにて、2020年6月17日、在ニュージーランド小林博康大使...

Sakiko
2020年6月17日読了時間: 2分


クック諸島入国規制のご案内 5月12日現在
幸いなことに、クック諸島は現在感染者ゼロです。 引き続き、衛生を考慮しながらの生活、ソーシャルディスタンに気を配りながらのCode Yellow発令中となります。 僻地のため医療設備も満足に整っていない現状。観光客に早く戻ってきてもらい経済を多々直したいけれど、やはり一番守...

Sakiko
2020年5月13日読了時間: 1分


プナ首相が正式にコロナウィルスフリー宣言
日本が緊急事態宣言全国に拡大し、東京都の一日の感染者が200人強となっているこの頃、 クック諸島は世界でも珍しく、とても幸いな事に「国中にコロナウィルス感染者ゼロ」をヘンリー・プナ首相が正式に宣言しました。 「Cook Islands declears Corona...

Sakiko
2020年4月16日読了時間: 4分


情報戦争を振り返る 自宅隔離のスタート
振り返ってみると、1ヶ月が過ぎ去っていた。 信じられないスピードだ。 そして私は無期限の自宅待機となり、ラロトンガ島でself isolation & stay homeの日々が始まる。 今日まで、あっという間だった。 多くのことが起こりすぎて、まだ自分でも消化し切れていな...

Sakiko
2020年3月28日読了時間: 6分


日本からの渡航者クック諸島への入国制限開始
本日、2月27日付けで、クック諸島政府は、2月27日、新型コロナウイルスへの対応措置として、日本を含む13カ国からの渡航者を対象とする入国制限措置を発表しました。 「クック諸島に入国しようとする者で、過去14日以内に中華人民共和国(香港、台湾、マカオを含む)、日本、シンガポ...

Sakiko
2020年2月27日読了時間: 1分


「世界ふしぎ発見」海を渡った最強の男達 - 2月22日放送
今週の「世界ふしぎ発見」は”海を渡った最強の男達”をテーマに、クック諸島が紹介されます。ぜひご覧ください。 世界ふしぎ発見 2020年2月22日 よる9時から放送 「トンガ・クック諸島 海を渡った最強の男達」 "かつて新天地を求め大海原へと漕ぎ出した冒険者ポリネシアの人たち...

Sakiko
2020年2月16日読了時間: 1分


在クック日本国大使館 新型コロナウイルスへの対応発表
「在クック日本国大使館」よりクック諸島の対応に関する発表がありましたので、以下に転記いたします。 【クック諸島】 1月31日(現地時間),クック諸島政府は,新型コロナウイルスへの対応措置として,中国からの外国人渡航者に対するクック諸島への入国を拒否する暫定措置を発表しまし...

Sakiko
2020年2月7日読了時間: 1分