top of page

アイツタキ島アウトリガーカヌー大会 motu 2 motu 世界一美しい会場?!?


おそらく、世界で一番美しいカヌー大会の開催会場でしょう!

クック諸島の代名詞、アイツタキ島のラグーンを舞台にアウトリガーカヌー大会が開催されました。

その名は motu 2 motu

モツは、クック諸島マオリ語でラグーンに浮かぶ、小さな小島、という意味。

「小島から小島へ」と漕ぎ繋ぐカヌー大会、という意味になると思います。

メインの島、ラロトンガ島から国内線で僅か50分でアイツタキ島で到着。

そこには、まさに南国、おとぎの世界のような風景と、のんびりとした暮らしが広がっています。

日本から考えると、ラロトンガ島の暮らしもすっかり南国暮らし、と思うかもしれません。

確かにそうです。

が、

私たちラロトンガ島住民からすると、アイツタキ島こそがまさに「南国ゆっくり暮らし」です。

それぐらいに首都が置かれるラロトンガ島とアイツタキ島では

島の雰囲気、

流れる時間、

人々の温かさと豊かさが異なります。

知人からシェアされる

カヌーレース大会の様子を伝える画像の数々に思わず見とれてしまいました。

ああ~、本当にきれい。

美しい!

やっぱり、アイツタキ島は特別だなあ~。

ラグーンの青は、

世界の他の海ではなかなか見ることができないということで、

青、いやターコイズ色?

など表現ができないということで、通称「アイツタキブルー」です。

アイツタキブルーに光り輝くアイツタキ島のラグーンに

まるで木の葉のように浮かぶカヌーとパドラーたち。

絵になりますね。

毎年行われているアイツタキ島のmotu 2 motuアウトリガーカヌー大会は、

ラロトンガ島のヴァカ・エイヴァ祭に引き続いて、行われています。

今年の大会は

今までで一番多い115人パドラー、10隻のカヌーの登録がありました。

参加者は、

ニュージーランド、オーストラリア、USA、カナダ、ハワイ島、そしてラロトンガ島のパドラーたちが

アイツタキ島のパドラーたちと合流繰り広げられました。

USAの中のハワイ州、、、

でも、ポリネシアの兄弟のような愛着のある島、という意味も込めて

「ハワイ島」と表記されていたのが、なんともうれしく思えました。

メインのレースは、12月4日に

アイツタキのラグーンを反時計回りにぐるっと1周するOotuモツまでの36kmレース。

ハネムーンアイランド、ワンフットアイランドなど

世界中のビーチラバーが憧れる白砂のビーチのモツも巡りながら

6度のパドラーの交代をしながら漕ぎ進みます。

写真を見ているだけで、

パドラーたちのアツイ掛け声と

輝くラグーンを跳ねる水しぶきを感じることができるような心地です。

続く、、、、

bottom of page