top of page

【質問】アイツタキ島クルーズ おすすめの会社を教えてください

  • 執筆者の写真: Sakiko
    Sakiko
  • 2019年5月15日
  • 読了時間: 3分

更新日:2020年3月9日


アイツタキ島を満喫するには、ぜひ宿泊をしての滞在がお勧めです。

日の出から、星空まで、ゆっくりと流れる豊かな時間を楽しむバケーションをぜひ!

そして、滞在中にはラグーンクルーズに参加して、ぜひ「アイツタキブルー」に輝くラグーンを満喫してください。

アイツタキ島では、数社のラグーンクルーズ会社が運航しています。

船の大きさ、値段、ルート、含まれるもの、そしてワンフットアイランドに寄るの?

どのクルーズ会社が良いのでしょうか?

お勧めをご紹介します。

大きな会社はテヴァカクルーズ(Te Vaka Cruise)とビショップクルーズ(Bishop Cruise)

どちらも、日曜日と一部の祝日を除き、毎日運航。

ラグーンに浮かぶ小島(モツ)に立ち寄りながら、シュノーケリングを楽しみ、

ワンフットアイランドを目指すクルーズです。

クルーたちのサービス&ホスピタリティ精神(ウクレレの演奏+ココナッツのショーなど楽しむことができます)、

安定した双胴船+水洗トイレが付いているということで安心。

よってテヴァカクルーズが一番おすすめです。

ビショップクルーズに比べると値段が若干高いのですが、、。

テヴァカクルーズには、

・コーヒー&紅茶のセルフサービスが付いている。

・ボート内に水洗トイレがある

・ウェルカムドリンクでココナッツジュース!

・クルーたちのウクレレ演奏エンターテイメント

などが含まれるので、納得ができると思います。

2つのクルーズの大きな違いは、ランチの場所。

テヴァカクルーズは、ワンフットアイランドに向かうボート内でビュッフェランチを楽しみます。

ビショップクルーズのランチは、ワンフット内の小屋&ビーチにてランチが提供されます。

どちらも、シュノーケリングマスク&フィン、ビーチタオルの貸し出しは船内で行われます。

参考までですが、テヴァカクルーズは定員40名あまり。

大変人気のクルーズのため、年中ほぼ毎日満席の状況で運行が続いています。

よって、事前の予約が大変大切です!

アイツタキ島への旅が決まったら、その時点でクルーズも同時に予約をした方が賢明ですよ。

その他にも、小さなクルーズ会社が数社あります。

例えば、アイツタキアドベンチャー、テッキングスクルーズ、グラスボトムボート所有のルースラグーンクルーズ。

小さめのスピードボートで運行され、

クルーとお客さん通しの距離が近いアットホームなクルーズとなる場合が多いようです。

ご予約の際に、ワンフットアイランドに寄るか、ランチは含まれるか、と確認されることをお勧めします。

ハッピークルージング@アイツタキ!

Comments


  • White Instagram Icon
  • White Facebook Icon
  • White Twitter Icon
sunset near year 2017
friends talking on the beach for new year holiday
happy holiday viewing the waves
green tonnel
foggy mountain
flametree leaves
view from hospital 2
view from hospital
aitutaki view from plane
Cook Islands Concierge

 

​News Letter Archive

クック諸島への旅のご相談

気になる現地情報等

お気軽にご相談ください

 

Join my Mailing List

クック諸島からのニュース&イベントのご案内をお届けします

ありがとうございます!メッセージを送信しました。

©2021  by Cook Islands Concierge

bottom of page