

自給自足奨励!政府が家庭菜園も援助
世界中に広がるCovid-19。その対策のため、3月末に国境封鎖したクック諸島。 「国境を閉ざし”人”の動きは止めるけれど、物の動きは止めない」と政府は宣言したはいいけれど... ... 海の孤島のクック諸島。 飛行機が来なくなり、そして次には船が来なくなったら、どうなる?...

Sakiko
2020年4月19日読了時間: 2分
102


クック脱出帰国チャーター便出発
クック諸島が国境封鎖してから3週間強、ラロトンガ島にはまだ200名あまりの外国人旅行者が帰国できずに滞在しているとのことです。 その多くは、各国が決めたトランジット&入国制限により自国へたどり着くことができるフライト確保できない、と言う理由。...

Sakiko
2020年4月18日読了時間: 3分
134


プナ首相が正式にコロナウィルスフリー宣言
日本が緊急事態宣言全国に拡大し、東京都の一日の感染者が200人強となっているこの頃、 クック諸島は世界でも珍しく、とても幸いな事に「国中にコロナウィルス感染者ゼロ」をヘンリー・プナ首相が正式に宣言しました。 「Cook Islands declears Corona...

Sakiko
2020年4月16日読了時間: 4分
61


クック政府最低賃金3ヶ月保証する
3月25日、国境を事実上封鎖したクック諸島政府。 観光業で成り立っている国のため、島はざわざわしました。 え?これから観光客が来なくなったら私たちはどうなるの? ホテル、レストラン、ツアー、バス、タクシー、旅行会社、国内線、空港などなど、見回してみたら観光客がいないとビジネ...

Sakiko
2020年4月10日読了時間: 2分
40


旗の設置でコミュニティーを守る試み
クック諸島では、ソーシャルディスタンスをリスペクトしながら自粛の日々を各自が過ごしています。その中でも、 コミュニティーの繋がりを大切にして助け合いながらこの皆が今までに経験のないようなコロナウィルスと闘うチャレンジな日々を皆で乗り越えようとしています。...

Sakiko
2020年4月6日読了時間: 2分
18


波の音を聞きながら、心のバランス整える
In search for balance… まるで心のバランスを探す可能ように、ストーンアート遊びを楽しむ夕方 誰もいないビーチ。 昨日の高波で移動し、ガラッと様子が変わったビーチ&石たちを積み重ねる。 バックグランドミュージックは、珊瑚礁に砕ける波の音。...

Sakiko
2020年4月2日読了時間: 1分
20


世界で11ケ国のみがコロナ感染者ゼロ クック諸島も含まれます
エープリルフールの今日4月1日。 毎年、クック諸島の唯一の新聞Cook Islands Newsは、笑わせる面白いジョークでトップページを飾ってくれるけれど、今年は今の状況を考慮して慎みます、と事前告知がありました。情報が錯綜している今日、皆の混乱を招かないためにも賢明です...

Sakiko
2020年4月1日読了時間: 5分
31


現在クックはCode Yellow警戒中
世界のニュースを見ながら人々の不安が高まる中、クック諸島は幸いなことに現在感染者ゼロ。多くの人のゲートウェイであるニュージーランド、およびお隣のタヒチで感染者が確認されている為、人々にも少し緊張と不安が広がるこの頃。 合わせて、つい先週、クルーズ船が停泊し、ラロトンガ島中に...

Sakiko
2020年3月31日読了時間: 4分
24