

ラロトンガ島レストラン&アクティビティ コロナ後の最新情報2021年8月13日現在
ラロトンガ島に観光客の姿が着実に増え、活気が戻って来ました。 道路をサイクリングしたり、ウォーキングしている観光客を頻繁に見かけるし、 そしてニュージーランド航空が到着・発着する際には、 ジェットブラストを浴びようと空港の脇の空き地にたくさんの人が集まる様になりました。...

Sakiko
2021年8月16日読了時間: 3分
113


日本クック諸島国交10周年記念式典 ラロトンガ島で開催
今年、2021年は日本とクック諸島国交樹立、10周年記念のお祝いの年です。 コロナウィルスの影響で国境が閉まり続けていたため、 記念式典ができるかずっと不透明な状況が続いていましたが 5月中旬にNZとのトラベルバブルが始まったため、実現しました。...

Sakiko
2021年8月7日読了時間: 2分
95


国民93%ファイザー製ワクチン摂取完了 僅か2ヶ月弱で
NZとのトラベルバブルが開始した5月17日。 その第一便の飛行機でファイザー製ワクチンがラロトンガ島に届きました。 NZ政府からの支援です。 翌日18日から、ラロトンガ島で一斉ワクチンキャンペーンが始まりました。 まずは、医療従事者、空港など国境警備関係者。...

Sakiko
2021年7月15日読了時間: 6分
42


国交10周年記念ロゴ決定
外務省主催、公募していた 今年2021年、日本・クック諸島外交関係樹立10周年記念ロゴマークが決定したということです。 作者は埼玉県在住の渡辺さん。 日本で長寿を表す「鶴亀の紋」。それに、クック諸島マオリで友情・絆を表すシンボル、オヌ(亀)を組み合わせた伝統的なデザインをク...

Sakiko
2021年6月2日読了時間: 1分
82


NZとのトラベルバブル始動開始
期待&不安いっぱいで始まった、ニュージーランドとのトラベルバブル(Trabel Bubble)。 お互いに”安全”と認めた国同士が”Quarantee Free Travel”(隔離なしの自由な移動)を認めるポリシー、 クック諸島とニュージーランド間のみの取り決めです。...

Sakiko
2021年6月1日読了時間: 4分
30


コロナワクチン一斉接種で7月末完了予定 コロナ警戒レベル明確に
トラベルバブルのニュースを追いかけるように、 コロナワクチンの一斉摂取も開始という発表がありました。 5月18日、ラロトンガ島の医療・国境管理関係者、ホテル従業員がプライオリティー摂取が始まり、 島をぐるっと一周、村ごとに接種日が決めらました。...

Sakiko
2021年5月12日読了時間: 6分
49


NZとトラベルバブル開始決定 14ヶ月ぶりに観光客受け入れ準備進む
クック諸島ブラウン首相とNZアーダーン首相により共同発表があり、 2021年5月17日より、NZとクック諸島のトラベルバブルがスタートすると正式に宣言されました。 「やっとのこと!」 「待ち望んでいたよ!」 「えー、まだ時期尚早だよ。」 「また、どうせ延期されるさ」...

Sakiko
2021年5月10日読了時間: 4分
42


島にお米がなくなり3週間... タロ芋畑を水田にしたら?
「私たちが毎日の食事に欠かせない、大切な大好物のお米。 ラロトンガ島中のお店から、お米の在庫が無くなり3週間... .... 」 そんな記事が新聞に掲載されている今日この頃のクック諸島。 世界中の国々がまだまだコロナウイルス感染者やワクチン摂取などのニュースで埋め尽くされる...

Sakiko
2021年4月12日読了時間: 2分
48