

お花の季節は蜂に注意 伝統的な治療薬はプルメリアの樹液
庭を歩いている時、不意に蜂に刺されてしまいました。 私が蜂に気がつく前に、刺されていました。蜂も私にびっくりしたのでしょう。 痛っい! そんな私を見て、とっさに娘が隣の家の庭に走り、 プルメリアの花と葉っぱを採って来てくれました。 プルメリアは、英語名Frangipani。...

Sakiko
2019年2月10日読了時間: 2分


6つ子生まれました!我が家3代目のひよこたち
約一年半前に知人から受け継いだ、生まれたてのひよこ2匹。 母親からはぐれてしまっていた2匹を飼い始め まずは、部屋の中の衣装ケースの中で育て、テラスの隅のダンボール、 そして、野生に戻れ!と、庭に放したひよこたち。 そのうちの1匹、ピータがすくすくと育ち、...

Sakiko
2019年2月2日読了時間: 2分


島のバックロードお散歩風景 今日は子豚と遭遇
午後に降っていた雨が止み、澄んだ空気に誘われ、島のバックロードへ散歩に出かけました。 ラロトンガ島を海沿にぐるっと1周する道は、通称メインロード。 ぐるっと1周すると32km、車で約50分。 この道は、空港からホテルに向かう際に通ったり、島1周するバスの通り道となっているこ...

Sakiko
2019年1月26日読了時間: 2分


珊瑚への落書き発見 島中の人々が大論争中
心あたたかな地元の人々に加え美しく、手つかずの大自然がクック諸島の魅力。 そして、その美しい風景を独り占め出来る 誰にも邪魔されないビーチ、絶景を望むスポット、そして無人島が手軽にある環境が大きな旅の醍醐味の一つだと私は感じています。...

Sakiko
2019年1月5日読了時間: 2分


2018年クック諸島が歩んだ、最も世界に誇る2つ挑戦 その1マラエモアナ海洋保護区
日本より19時間遅れ... .... ゆっくりと時間が流れるクック諸島は、時には同じ地球上の国であるということを忘れてしまうぐらいです。 暑い日差しとトロピカルな日々、 そして年末年始休暇など全くないので、年越しを迎えるという雰囲気は全くありません。...

Sakiko
2018年12月30日読了時間: 2分


クック諸島で出来ます! ホエールスイム@アイツタキ島
アイツタキ島でホエールスイムが出来る!という情報をゲットしました。 その感動を体験した方々が次々にSNSでシェアしてくれるので、わくわく感が250km離れたラロトンガ島にも伝わってくるこの頃です。 よって、今度は、私が日本のみなさまにお届けします。...

Sakiko
2018年9月25日読了時間: 1分


クック諸島産の魚 東京のスーパーに並ぶ!
うれしいニュースが! なんと、東京のスーパーのお魚コーナーにクック諸島産の魚が並んでいたということです! 金目鯛の切り身です! レベルにしっかりと「クック諸島産」と表記してあります。うれしいですね。 そして見つけてくれた友人にも感謝!...

Sakiko
2018年9月10日読了時間: 2分


【質問】クック諸島の海で気を付けるべき生物はいますか?
クック諸島の美しい海&ビーチを満喫するヴァケーションに来る方が大半のはず。 知らない&初めての海に入るのは少し心配な気持ちになることは十分理解できます。 では、大事な休暇を台無しにしないために、クック諸島で海に入る際、 気を付けること、注意することってありますか?...

Sakiko
2018年9月5日読了時間: 2分




