

コロナの年の卒業式 島の子どもたちは元気一杯
カラフルなお花とダンスに包まれる、島の小学校の卒業式は私が好きなクック諸島のイベントの一つ。 子どもたちが、先生と保護者たちに感謝の気持ちを伝える日。 そして一年がんばったことを皆で祝福する日。 会場はお花の甘い香りに包まれる。 子どもたちの歌声とドラムの音が鳴り続く。...

Sakiko
2020年12月21日読了時間: 3分


子どもが常に主役 クック諸島の学校生活
年間を通してたくさんある学校行事の中でも特に興味深く、 親の一人として関心するイベントの一つが、子どもによる保護者参観。 ここでは、スチューデント・コンフェレンス( Student Led Conference)と呼ばれます。...

Sakiko
2020年12月3日読了時間: 2分


花の香りに包まれる フラワーフェスティバル
ラロトンガ島の気温も高くなり、そろそろトロピカルな暑い季節を迎えます。 様々な色の花が咲き誇り、島が華やかに飾られるシーズンです。 毎年11月末から12月にかけて、ティアレフェスティバルが開催されます。 クック諸島の人々の暮らしに欠かすことのできないお花。...

Sakiko
2020年12月1日読了時間: 2分


クックアイランズゲーム 大会の様子
こんな美しい海が舞台の水泳大会、世界にあるでしょうか? というぐらいの最高の天気の日、競泳のスイミング大会が行われました。 ラロトンガ島の南西海岸、少し沖に泳ぐと島一オススメのシュノーケリングスポットとなっているビーチ。 通称アロアビーチ。...

Sakiko
2020年10月9日読了時間: 3分


第43回ラロトンガ1周31kmマラソン 在クック人だけで開催
コロナウィルスの影響が世界で続く中、移動規制&ソーシャルディスタンスのニューノーマルとなり、 ロックダウンという表現にもあまり驚かなくなったこの頃。 感染者が確認されていないラロトンガ島では、 毎年恒例の31km島一周マラソン大会が予定通り繰り広げられました。...

Sakiko
2020年9月21日読了時間: 3分


「世界海の日」特別授業
6月8日の「International Ocean Day 世界海の日」。海の恵みに感謝し、サステイナブルを考える日。海洋王国クック諸島の次世代を担う子供達にとって重要な海。理解を深めるため、クック諸島亀協会( Cook Islands Turtle...

Sakiko
2020年6月9日読了時間: 2分


療養中の先生へ 生徒皆で洗車&カフェで資金調達
娘の学校で今日Car Wash Cafeが開催されて、いつもより早く出かけて行った。 ある病気にかかり、ニュージーランドの病院に搬送された自分たちの先生の治療費用を手助けし、皆で応援しようと、学校の生徒総出で車の洗車サービスのファンドレイジングを校庭で行った。...

Sakiko
2020年5月29日読了時間: 2分


手を洗おう♪ コロナ下で生まれたクック諸島マオリ語の歌
「3蜜を避けよう」というスローガンが日本から聞こえる日々。 クック諸島では、保健省が手洗いを徹底しよう!と国民に呼びかけています。 石鹸を付けて泡立てながら、Happy Birthday to youの歌を2回歌う長さ、しっかりと洗う。...

Sakiko
2020年5月21日読了時間: 1分