

世界の子どもたちに希望を届けるマジシャン渡邊さん訪クック
クック諸島にとてもユニークなゲストを日本からお迎えしました。 旅しながらマジックを披露し、世界の子どもたちに笑いと幸せを届けるマジシャン、マックス渡邊氏。 なんと今回のクック諸島で106か国目。 身体も心も若い、なんと97歳。 お見事です!...

Sakiko
2019年6月24日読了時間: 2分


手作りフラスカートに挑戦 ステップ4
椰子の葉で編んだ籠にぎっしりと詰まったキリアウ。 トラックに乗せられ、山を出発! 向かうのはビーチ。 男性軍の力仕事が続きます。 そう、この皮をこれから1−2週間海水に浸します。 そうすると、皮が柔らかく、白くなるとのこと。 衣装を作り始める前のこの一手間が重要だとのこと。...

Sakiko
2019年6月20日読了時間: 1分


手作りフラスカートに挑戦 ステップ3
みんなで一生懸命、全力をかけて剥いだジャンボハイビスカスツリーの革が、 女子たちが深く広げた川に次々に運ばれてきます。 水で泥を落とし、 長さを揃えて、綺麗に整頓し、束ねる。 それの繰り返し。 川は徐々にキリアウで埋まって行きました。 ほら、こんなにたくさん。...

Sakiko
2019年6月18日読了時間: 1分


手作りフラスカートに挑戦 ステップ2
たくさん集まったジャンボハイビスカスツリーの枝。 ここからが大変な作業。 ジャンボハイビスカスツリーの枝の、外側の皮と中心の硬い部分の間の柔らかい皮が必要だとのこと。 こんな感じなのですが、 言うは易し、やるが難し。 枝は、普通のしっかりとした硬い木。...

Sakiko
2019年6月15日読了時間: 2分


手作りフラスカートに挑戦 ステップ1
テマエヴァヌイ祭りの準備が進んでいます。 ポリネシアンダンスの舞台には欠かす事のできない衣装の一つ、フラスカート。 クック諸島では、キリアウスカートと呼ばれます。 Kiri = 皮、Au = ジャンボハイビスカスツリー その名の通り、ジャンボハイビスカスツリーの木の皮からで...

Sakiko
2019年6月13日読了時間: 2分


テマエヴァヌイ祭テーマ「私たちの島と人々への愛&パッション(情熱)」
毎年行われるテマエヴァヌイ祭りですが、 その年毎にテーマ(お題)が決まっています。 そのテーマに沿うように、各ダンスチームは 皆で自分たちの島&先祖から伝わる歴史を遡り、ストーリーを考え、作詞作曲、踊りを振り付け、そして衣装を製作します。 2019年、今年のテーマは;...

Sakiko
2019年6月11日読了時間: 2分


テマエヴァヌイ祭2019年 詳細プログラム発表
大変お待たせいたしました。 今年度、2019年のテマエヴァヌイ祭の詳細なプログラムがようやく発表されました。 7月26日から11日間に渡るスケジュール。 クック諸島が一番盛り上がり、人々がワクワク&ウキウキ、そして軽快なドラムの音と歌声に包まれる11日間です。 クック諸島...

Sakiko
2019年6月10日読了時間: 4分


世界海洋デー 大規模なビーチクリーニング開催
6月8日は、World Oceans Day = 世界海洋デー。 今日は、海について考える日。 私たちの暮らしの中で、海の大切さ、海洋が与える影響について見直す日。 気候変動、エコシステムの崩れ、そして近年叫ばれる海洋汚染やプラスチックゴミによって傷つけられる海の生き物たち...

Sakiko
2019年6月8日読了時間: 2分