

夏は蚊対策を! でもクックではデング熱は近年発生していません。
むしむしとしたまさに南国の日々のクック諸島です。 暑いなあ、と温度計を見ると3月のラロトンガの気温は、 最低気温22-24度 最高気温28-33度 ぐらいです。 直射日光が強いので肌はしっかりと焼け、 暑さを感じているけれど、気温自体はあまり上がっていないようです。...

Sakiko
2018年3月26日読了時間: 2分


花香るクック諸島の卒業式 のびのびと学ぶ個性豊かな子どもたち
日本の学校は卒業式シーズンですね。 子どもにとっても、そして親にとっても一年の締めくくりの時期は気持ちが引き締まる心地でしょうか。 クック諸島の学校は始まったばかり、現在1学期の真ん中です。 1月の末から学年が始まり、 12月中旬に終わるまで、4学期制となっています。...

Sakiko
2018年3月21日読了時間: 2分


NZアーデーン首相の訪クック報告 まるでプリンセスのよう!
She is just amazing! She is so gorgeous! クック諸島はアーデン首相の話題で持ちきりです。 のんびりとしたアイランドタイムの国で、 分刻みに進むスケジュール。 クック諸島の伝統文化を感じる事のできるウェルカム儀式、...

Sakiko
2018年3月9日読了時間: 3分


NZアーデーン首相のクック諸島初訪問 The Pacific Reset
昨年10月にニュージーランド首相に就任したジャシンダ・アーダーン氏。 就任時には世界最年少の女性リーダーであることが注目されました。 また、就任3ヶ月後に妊娠を発表し、任期中に6週間の産休を取るというニュースがまた、世界を巡ったと思います。...

Sakiko
2018年3月7日読了時間: 2分


クルーたち帆船の修復を目指して活動中 クック政府も1,900万円支援
A ship is safe in a harbor, but that’s not what ships are built for - John E Shedd 船は港にあれば安全。でも、それは船の本来の目的を果たしていない。 さて、...

Sakiko
2018年3月5日読了時間: 3分


北欧の旅行博Tour Pacificにてクック諸島表彰される
北欧スェーデンにて太平洋諸国の旅行業者が集うイベントTour Pacific Swedenが先週開催されました。 クック諸島の旅行関係者も参加し、地球の反対側にある小さな島国の魅力を発信しました。 25周年記念イベントということで、主催者から特別な賞が予定されていました。...

Sakiko
2018年3月4日読了時間: 2分


クック諸島とオリンピック その2
平昌オリンピックで賑わうこの頃、 アヴァルアの郵便局で購入した切手が、偶然ですがリオデジャネイロオリンピックの記念切手でした。 クック諸島として、初めてオリンピックに参加したのが1988年の韓国ソウル大会。 それから、毎回夏期大会には一桁の小さな選手団を送ってきました。...

Sakiko
2018年2月22日読了時間: 3分


【最新】スクーターライセンスの取得事情 2018年2月15日現在
1周32kmのコンパクトな島なので、 スクーターをレンタルして、島を気持ちよく巡りたいという方は多いと思います。 この1年間、たびたび運転免許証、そしてその取得方法にも変更があったことはブログでも度々お伝えいたしました。 新聞でもよくたたかれていましたが、...

Sakiko
2018年2月16日読了時間: 4分