

小学校「星の課外授業」 未来のナヴィゲーターを目指せ!
ニュージーランドNGO団体の強力で、クック諸島に移動式プラネタリウムが期間限定でやって来ました。 空気で膨らましたドームの中でプラネタリウムが見れてしまうという活気的なシステム。 まずは、東西南北の方角を学びます。 中心にヤシの実を置き、「ここが僕たちの住む島」だよ、と。...

Sakiko
2018年6月21日読了時間: 3分
35


島々を結ぶ船事情改善を目指し デンマークから一隻の船が出航!
海洋王国のクック諸島。 陸地は0.0000001% その他、99.99%は海の国。 南太平洋の地図の、真ん中あたりにゴマ粒のようなに点在する島の一つです。 これは、古代ポリネシア人の帆船によるマイグレーションルートを示す地図。...

Sakiko
2018年4月20日読了時間: 4分
101


凪の海 誘われるように思わずムリビーチ、ラグーンへ漕ぎ出す
この頃、日々、ふと海を眺めていて、 いつもより更に青が濃く、そして美しい気がする。 気のせいかもしれないけれど、 心の底からそう思う。 3月の空は特別な色なのだろうか? それとも最近は凪の海が続いているから、特にそのように見えるのだろうか。 それとも、ただの錯覚?...

Sakiko
2018年3月19日読了時間: 2分
58


会社対抗アウトリガーカヌーレース
クック諸島の17の企業・団体・政府機関などが参加して、会社対抗アウトリガーカヌーレースが開催されました。 国内線エアーラロトンガチーム、レンタカー会社チーム、ホテルチーム、レストランチーム、スーパーマーケットチーム、 人口1万2000人の小さな島、島の大手企業大集合、のよう...

Sakiko
2018年3月13日読了時間: 2分
28


クルーたち帆船の修復を目指して活動中 クック政府も1,900万円支援
A ship is safe in a harbor, but that’s not what ships are built for - John E Shedd 船は港にあれば安全。でも、それは船の本来の目的を果たしていない。 さて、...

Sakiko
2018年3月5日読了時間: 3分
39


アイツタキデイツアーで訪れる3つのモツ(小島)について
先日、お伝えしたアイツタキ日帰りツアー、 通称アイツタキデイツアーいかがでしたでしょうか? 今日は、 アイツタキデイツアーで 訪問する3つのモツをご紹介します。 どれも小さな美しい島なのですが、 ツアーで訪れる際、知っているとより旅が意味深く感じていただけると思います。...

Sakiko
2018年3月1日読了時間: 3分
374


アイツタキデイツアーのすべて(Aitutaki Day Tour)
クック諸島に旅行に来るからには必ず訪ねたいラグーンの楽園、アイツタキ島。 アイツタキブルーと称えられる、光り輝くラグーンは、 ぜひ宿泊して、朝焼けから夕焼けまで刻々と変わる表情を満喫していただきたい! でも、 お休みの都合で日程に余裕がない!という方、 ご安心下さい。...

Sakiko
2018年2月27日読了時間: 8分
433


アイツタキマラソンに参加したくなる動画です ぜひ!
先日お知らせした、 アイツタキフル&ハーフマラソン。 記念すべき第一回大会のレース日は2018年5月1日(火)です。 アイツタキ島って聞いたことがあるけど、どういうところなのか知りたい! クック諸島ってイメージが湧かないけれど???...

Sakiko
2018年1月15日読了時間: 2分
35