

今年のテ・マエヴァ・ヌイ祭りには離島から2,000人参加 これってすごい数!
あと1ヶ月あまりにて始まるテ・マエヴァ・ヌイ祭り。 今年のお祭りは大規模で、盛大なイベントになることは既にお伝えしましたが、具体的な数が出て来ました。 「(ラロトンガ島以外の)離島から、合計2,000名が参加する予定」です。 っえ?たった2,000人じゃない?...

Sakiko
2018年6月8日読了時間: 3分
24


#RWC2019 日本行きへの望みが復活したクック諸島ラグビーチーム
昨年8月、雨の中、宿敵タヒチとの戦いに負けて 大きな身体をした、力強いクック諸島マオリのラグビー選手たちがみな、涙している姿は忘れられない… スタンドで応援していた私の耳には 「タヒチはインチキだよ。この試合に勝つためだけに、資格のない選手をチームに加えてさ」...

Sakiko
2018年6月6日読了時間: 2分
263


テ・マエヴァ・ヌイ祭のテーマ発表「私たちの伝統的な暮らしのカレンダー」
選挙が終わり島の人々が ようやくお祭りの準備に本格的に取り掛かるようです。 7月28日からはじまるクック諸島最大のダンスの祭典、テ・マエヴァ・ヌイ祭。 1週間、ラロトンガ島がドラムの軽快なリズムとポリネシアンダンスに包まれます。 毎年、...

Sakiko
2018年6月4日読了時間: 2分
40


今年のテ・マエヴァ・ヌイ祭は大イベント! 離島の人々も参加して見ごたえ満点
毎年、8月4日の憲法記念日の日に合わせて繰り広げられる クック諸島最大のお祭り、テ・マエヴァ・ヌイ祭り。 観光客のためにショートして行うポリネシアダンスではなく、 ’’自分たちのルーツを深く知り、表現するためのイベント” そして...

Sakiko
2018年5月21日読了時間: 3分
51


5月1日労働者の日メーデイ 労働者がハッピー(?!)な国クックにはありません
日本はゴールデンウイーク中。 ラロトンガ空港でも、国際便の到着と出発に合わせて、 日本人観光客の姿が気持ちいつもより多く見受けられるなあと感じています。 さて、5月1日。 メーデー。 ”労働者の日” International Labor's Day...

Sakiko
2018年5月3日読了時間: 2分
35


アイツタキ島マラソン 地元クック女性ランナーが1位でゴール
地元クック諸島、女性ランナーが3時間36分の記録にて、 第一回アイツタキフルマラソンをさきほど走り切ったというニュースが届きました。 おめでとうございます! こんな、空とラグーン 青の世界に包まれながらのレース、気持ち良かったでしょうね。 島民2,000人弱。...

Sakiko
2018年5月1日読了時間: 2分
37


コモンウェルス大会開会式 ベストドレス賞は島の誇り
4月4日から15日、オーストラリアゴールドコーストにて、コモンウェルスゲームが開催されました。 コモンウェルスゲームズ(Commonwealth Games)とは、 イギリス連邦に属する国や地域が参加して4年ごとに開催される総合競技大会。...

Sakiko
2018年4月23日読了時間: 2分
19


クックの文化体験キアオラナウィークの様子 今年はあと2回開催されます
先週開催された、クック諸島観光局主催のキアオラナ・ウィーク。 クック諸島の伝統文化を体験し、地元の人々を触れ合うことのできるイベントして大盛況で終わりました。 毎日アヴァルア市内が賑やかで、笑顔があふれていました。 クック諸島の女性の日々のおしゃれに欠かすことのできない、生...

Sakiko
2018年3月27日読了時間: 2分
44