

深海からのプレゼント マンガン団塊100万年の時を越えて
アイツタキ島とマニヒキ島の間の海、 5000mの海底から届いた、黒くて丸くコロコロした石。 これ、「マンガン団塊」と呼ばれます。 「マンガン団塊」Wikipediaより 深海の海底に存在する球状の凝結塊であり、 コアの周りに同心円状に水酸化鉄と水酸化マンガンが層状に凝結した...

Sakiko
2019年10月13日読了時間: 2分


ペットひよこの子どもの子ども、産まれました
振り返ればもう2年前、 譲り受けた生後2週間余りのひよこ2匹を興味範囲で育て始めました。 ピイタとピーコ。 最初は、段ボールの中でパレオに包みながら大切に。 だいぶ大きくなると、もう手に負えなくなり、 庭に放し半分野生化へ。...

Sakiko
2019年10月12日読了時間: 2分


私のペット ニワトリのピイタ
私は庭でニワトリを飼っています。 ピイタは女の子で、子どもが2匹、白ピーと茶ピーです。 ピイタの羽の色は、真っ白で白ピーも真っ白で首に茶色のブツブツがあり 茶ピーは全体は白で、背中に茶色のブツブツがあります。 3匹は、だいたい一緒に過ごしていますが、...

Salina
2019年10月11日読了時間: 1分


【雑誌掲載】「未来を紡ぐ踊り」シグネチャーダイナーズクラブ会員雑誌
ダイナーズクラブ会員誌、シグネチャーにてクック諸島のポリネシアンダンスに関する記事が掲載されています。。 毎年7月末から行われる、クック諸島最大のお祭り、テマエヴァヌイ祭りの準備&舞台を通して クック諸島ダンス(ポリネシアンダンス)と人々の思いを探る記事。...

Sakiko
2019年10月7日読了時間: 1分


アイツタキ島のホエールスイム&ウォッチ 今年も順調です
クック諸島に今年もザトウクジラのシーズン到来です。 島の北側、アルタンガの港から出ること数分のボートライド、 リーフに沿うように、ザトウクジラたちを観察することができます。 運が良ければ、こんな風にザトウクジラと泳ぐチャンスもあります。 8月から10月初旬にかけて、...

Sakiko
2019年10月4日読了時間: 2分


本日の仕事場 サンドバー@アイツタキ島
クック諸島の今日の私の特別な仕事場、サンドバー@アイツタキ島。 最高の天気に迎えられ、気持ちも高ぶります。 そう、ここはワンフットアイランドから歩いて行くことができるサンドバー。 アイツタキブルーに囲まれて、ラグーンのグラデーションが見事! 何回来ても、...

Sakiko
2019年10月1日読了時間: 1分


ツーリズムEXPOジャパン2019大阪 クック諸島観光局ブース参加
世界最大級の旅の祭典、ツーリズムEXPOジャパン2019開催まで約1ヶ月後となりました。 今年は、初の大阪開催とのことです。 クック諸島政府観光局もブースで参加します。 ぜひお立ち寄りください。 ツーリズムEXPOジャパン2019 10月26日(土)10:00~18:00...

Sakiko
2019年9月22日読了時間: 1分


オークランド経由クック諸島渡航の際、NZeTA申請必要です
10月1日より、ニュージーランド政府による電子入国許可(NZeTA)と観光税(IVL)の導入が始まりました。 日本パスポート保持者を含む、対象国籍者がニュージーランドへ観光等を目的に入国する場合には, 事前にNZeTAとIVLの手続きを行い、承認されることが必要となりました...

Sakiko
2019年9月14日読了時間: 2分


ラロトンガ島名物パレスバーガー 超ビッグです
あまりバーガーは好きではないので、こんなラロトンガ島名物があること3年間知りませんでした。 超巨大バーガー。 その名もパレスバーガーショップの「パレスバーガー」 15NZD(約1000円) 見た目は、噂通り豪快。 期待を裏切らない、超巨大アイランドサイズ!...

Sakiko
2019年9月8日読了時間: 1分


帆船Fa'afaiti ニュージーランドへ向けて出発
3日間のラロトンガ滞在を終え、出発の日が来ました。 ラロトンガ島のコミュニティー共Fa'afaiti =リコネクトして食料&水の補給も終わり、いざ出航! 途中で、っあ!足りなくなった!となっても補給は一切不可能。 クック諸島の政府の役人もフェアウェルに加わり、ささやかな儀式...

Sakiko
2019年8月27日読了時間: 1分


タヒチの帆船Fa'afaiti到着 魅力的な女性キャプテン!
「私の名前はインディア。インドの国の名前と一緒よ」 帆船に乗った時から、その魅力の虜になった。 日焼けした顔に、美しい笑顔が弾ける。 フレンチポリネシア、タヒチ島イティ出身。 25歳。 タヒチ島では、通常は船の仕事をしている。...

Sakiko
2019年8月24日読了時間: 3分


マオリキングがクック諸島に来る!?! マオリ族の王様
「マオリキングがラロトンガ島に来るらしいよ!」 「えー、私も一目会ってみたいわ」 そんな、会話がよく聞かれるこの頃。 マオリキング / Maori King。 かっこいい響きの名前。 人気グループかな?有名俳優かな? あまりにも多くの人々が呟いているので、調べてみました。...

Sakiko
2019年8月23日読了時間: 3分


【雑誌掲載】サライ「手つかずのポリネシア文化が残る島」
現在発売中の雑誌「サライ」(小学館)にてクック諸島が紹介されています。 ”手つかずのポリネシア文化が残る島|南太平洋の楽園、クック諸島へ”とのタイトルで クック諸島の人々、暮らし、食べ物、そしてアイツタキ島などが紹介されています。...

Sakiko
2019年8月20日読了時間: 1分


テマエヴァヌイ 日曜日夜は賛美歌&コーラス
テマエヴァヌイが始まった初日は、パレード。 翌日は、土曜日→皆でプナンガヌイマーケットに出かける日。 そして、日曜日夜最初のチーム対抗、舞台プログラムが始まります。 敬虔なキリスト教徒の国、クック諸島。 日曜日には、飲酒禁止。ダンスやドラムの演奏などの娯楽を謹んでいるクック...

Sakiko
2019年8月8日読了時間: 1分


テマエヴァヌイ祭初日 パレード&開会宣言
やって来ましたテマエヴァヌイ祭! この1週間は、周りの人々が皆どことなくそわそわ&ウキウキしていました。 学生たちは学期間休暇に入ったこともあり、 一日中練習&準備に取り掛かり、最後の追い上げ中。 人々の気合もやる気もまさに最高潮。...

Sakiko
2019年8月7日読了時間: 2分


テマエヴァヌイ祭り終了 振り返りながら解説します!
長いようであっという間! クック諸島最大のお祭り、テ・マエヴァ・ヌイ祭り/ Te Maeve Nuiが昨日終わりました。 実際に1週間、毎晩続くアツイ舞台を見続けると、見ているだけで必死。 心地良い疲労感が溜まりました。...

Sakiko
2019年8月6日読了時間: 2分


NZトランジットにETA(電子渡航承認)の事前取得が必須に 19年10月1日より
クック諸島へのゲートウェイとして多くの方が利用するオークランド空港。 日本国籍の人は、ニュージーランド3か月以内の観光滞在はビザ免除国なので 気軽にトランジットで半日観光をしていた人も多かったと思います。 しかし、10月1日より、ニュージーランドをトランジット通過する人たち...

Sakiko
2019年7月28日読了時間: 1分


パシフィックリゾートアイツタキヌイ リブランド名称変更
アイツタキ島No.1のリゾート、いやクック諸島を代表する存在であるパシフィックリゾートアイツタキ。 この度、リブランドを行い、リゾート名が変更となりました。 (新名称) パシフィックリゾートアイツタキヌイ Pacific Resort Aitutaki Nui...

Sakiko
2019年7月25日読了時間: 2分


カイトサーフィン大会@アイツタキ島 今年8月に第一回大会開催
アイツタキ島の美しいラグーンは、多くのウォータースポーツファンを虜にします。 カイトサーフィンの第一回大会が8月に予定されています。 その名も、可愛らしくカイトゥタキ カイト サーフィン / Kite2taki Kite Surfing...

Sakiko
2019年7月24日読了時間: 1分


【質問】8月に行きます。服装を教えてください。
日中晴れると25度以上となりますので、蒸し暑い夏の服装となります。 日焼け、日よけ対策をお持ちください。 南国のリゾートに行くという格好ですね。 でも、8月&9月は南半球のクック諸島にとっては一番冷え込む時期。 朝夕はぐっと気温が下がり18度&19度になることもあります。...

Sakiko
2019年7月23日読了時間: 2分